運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5812件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-10-11 第205回国会 衆議院 本会議 第3号

多面的機能の十分な発揮のため、直接支払制度を強化することを基本として、農業者戸別所得制度を復活させ、米の生産調整政府主導に戻します。作業路網整備などにより、森林環境の保護と林業振興とを一体的に推進し、木材の安定供給国産材利活用促進を図ります。漁業収入安定策を充実強化し、現場漁業者の声を反映させて、資源管理実効性を高めます。  

枝野幸男

2021-06-16 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第12号

佐々木隆博君外四名提出国有林野事業に従事する職員労働関係を円滑に調整するための行政執行法人労働関係に関する法律の一部を改正する法律案  第百九十六回国会佐々木隆博君外四名提出国有林野事業に従事する職員給与等に関する特例法案  第百九十六回国会佐々木隆博君外六名提出畜産経営の安定に関する法律及び独立行政法人農畜産業振興機構法の一部を改正する法律案  第百九十六回国会、長妻昭君外六名提出農業者戸別所得補償法案

高鳥修一

2021-06-16 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第47号

調整するための行政執行法人労働関係に関する法律の一部を改正する法律案佐々木隆博君外四名提出、第百九十六回国会衆法第一八号)   三、国有林野事業に従事する職員給与等に関する特例法案佐々木隆博君外四名提出、第百九十六回国会衆法第一九号)   四、畜産経営の安定に関する法律及び独立行政法人農畜産業振興機構法の一部を改正する法律案佐々木隆博君外六名提出、第百九十六回国会衆法第二三号)   五、農業者戸別所得補償法案

高木毅

2021-06-08 第204回国会 参議院 環境委員会 第15号

この委員会の質疑をインターネットで見ていた自治体議員農業者の方からメールをいただきまして、どうやら調べていただいたみたいなんですね。  そうしますと、ホクレンの担当者から資料提供されたものを見ると、肥効調整のためにプラスチック由来のコーティングがなされて商品化されている銘柄というのはたくさんあるんだそうです。実際にこの方が使っていた肥料、これも該当していて、びっくりしたということであります。

徳永エリ

2021-06-07 第204回国会 参議院 決算委員会 第9号

農林水産省は、農業者高齢化が進行していることを踏まえ、これまで、新規就農支援等担い手確保農地集約等に対する生産性向上に取り組んできました。  農村人口減少する中、担い手への農地集積集約が進み、耕作する農業者数が減少するにつれ、これまで集落全体で取り組んできた用水路の整備農業インフラ維持管理が困難となりつつあります。

野村哲郎

2021-06-04 第204回国会 衆議院 環境委員会 第14号

多くの有機農業者関係者にとってみたら、これはまさに寝耳に水でありました。  菅総理が突然、去年、カーボンニュートラル宣言をしたことと軌を一にして、昨年十月、野上農水大臣がこれまた突然公表して、年末に戦略本部を設置してから素案策定まで僅か三か月ということであります。  有機農家の方は二人にしかヒアリングをしていません。

田村貴昭

2021-06-03 第204回国会 参議院 環境委員会 第14号

さらには、回収処理といったことについても、農業由来廃プラスチックについては、農業者なかなか個々の努力では処分が難しいということがございまして、地方自治体農業団体なども関与する形で、処理体制、各地域協議会といったような体制をつくってございます。地域で適切に回収して、再生処理基本として処理を進めるというふうなことを進めているところでございます。  

安岡澄人

2021-06-03 第204回国会 参議院 環境委員会 第14号

現場農業者の方に聞いたら、聞いたこともないというふうにおっしゃっておりました。  今後、この問題を解決するために、農林水産省令和二年度の委託事業水田における被膜殻流出実態を調査されたということでございますけれども、資料ございますので、この資料に沿って、調査の結果分かったことについて簡単に御説明いただきたいと思います。

徳永エリ

2021-06-03 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第15号

それからもう一つは、自立するといいますか、自営型で農業に就く方々については、一つは、ちょっと最初の意見でも申し上げましたとおり、一方でこの認定農業者方々でもリタイアをする経営も出てきておりますので、その認定農業者の息子さんはその経営は継がないという場合に、その地域では、例えば二十ヘクタール、三十ヘクタールの大きな借地型の経営をやっているとすると、それが潰れるともう地域そのものが、農業が、また農地

柚木茂夫

2021-06-03 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第15号

ちょっとこの十ページのところにも書かせていただいているんですけど、特に認定新規就農者方々、これは新しく就農する場合、認定を受けて一定支援をいただけるようになっているわけでありますけど、じゃ、そこから五年たって、今度は認定農業者に移行して、更に経営の発展を目指すというところのつながりが十分なのかどうかと、認定新規就農者で終わってしまって認定農業者になっていないという方もいらっしゃるわけでありまして

柚木茂夫

2021-06-03 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第15号

それから、江北町の農業委員会を例に挙げておりますけど、一定程度農地利用集積が進んでいる、これは平地地域においてはかなりそういう市町村も増えてきておりますので、そこである程度担い手がある程度認定農業者等の形でもう定まってきておりますんで、その方々の話合いの場をつくるということが一つ大切になると思います。  

柚木茂夫

2021-06-03 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第11号

飼料用米等への転換につきましては、御案内のとおり、水田活用の直接支払交付金による収量に応じた十アール当たり五・五万円から十・五万円ですとかあるいは産地交付金による支援を行うほか、都道府県が転換拡大に取り組む農業者を独自に支援する場合、拡大面積に応じた国による追加支援措置したところであります。  

野上浩太郎

2021-06-03 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第11号

そういう中で、食料農業農村基本計画におきましては令和十二年度に七十万トンとする生産努力目標を定めているところでありますが、今後とも、その目標に向けまして、農業者方々飼料用米を含めた需要のある作物の生産に取り組めるよう必要な支援を講じてまいりたいと考えておりますし、令和三年産に向けましても、先ほど申し上げましたとおり、様々な措置を使いながら飼料用米への転換に取り組んでまいりたいと考えております

野上浩太郎

2021-06-02 第204回国会 参議院 災害対策特別委員会 第7号

対策実施に当たっては、被災した農業者方々が早期に営農再開ができるように、交付決定を待つことなく事前着手をできるようにする、さらには、申請に当たっては、被災状況の記録など、地方自治体による災害査定によることなく、写真など、申請者自ら写真を撮ることでよいこととするなど、手続の簡素化進めているところでございます。  

安岡澄人

2021-05-27 第204回国会 参議院 環境委員会 第12号

最後、御苦労をなさるのは、風評被害を受ける福島を始めとする我が国漁業者農業者等の皆様なのです。  さて、中韓を始め世界に対しては、このような科学的な根拠に基づき、第三者の目を入れながら議論していくことが重要だと考えます。特にIAEAと協力すると聞いていますが、具体的にはどのような協力をしていくのか、伺います。

滝波宏文

2021-05-27 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第14号

このため、本法律案は、直接農業者対象として何らかの措置を講ずるものではありませんが、これにより農林中金が国際的な基準対応した仕組みの下で継続的にその役割発揮をして、その収益還元を受けた農協から農業者へのサービスを安定的に実施をしていくことが期待されるものと考えております。

野上浩太郎

2021-05-19 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第9号

このため、本法律案は直接農業者対象として何らかの措置を講ずるものではございませんが、これによりまして、農林中金が国際的な基準対応した仕組みの下で継続的にその役割発揮して、その収益還元を受けた農協から農業者へのサービスを安定的に実施していくことが期待されるものと考えております。

野上浩太郎

2021-05-18 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第12号

こうした品目トップランナーとして有機農業を実践している農業者の方の先進的な取組を横展開いたしまして、有機農業に取り組む農業者を増やすということが一つでございます。  また、有機市場拡大も必要でございまして、今、小売店とか飲食店などで国産有機食品を応援していただける国産有機サポーターズ、こういった取組もしております。  

水田正和

2021-05-14 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第10号

これらは、国連がこれまで推進してきた先ほど申しましたアグロエコロジー、そして小規模家族農業方向性に逆行して、工業的農業を推し進め、農業者をグローバルバリューチェーンに組み込もうとするものです。  こうしたことから、農民団体市民団体科学者国連食料システムサミットに反対し、ボイコットを呼びかける動きがありますが、政府はこの現状について把握し、どのような見解をお持ちか、伺います。

川田龍平

2021-05-13 第204回国会 衆議院 総務委員会 第16号

また、被災を機に、自然災害にあらかじめ備え、災害に強い園芸産地を形成する際には、複数農業者による事業継続計画、いわゆるBCPでございますけれども、BCP策定体制整備支援するとともに、BCPの実践に必要な取組として、ハウスの補強や非常用電源の導入、自力施工技能取得等について支援をすることが可能となります。  さらに、産地生産基盤パワーアップ事業がございます。

村井正親

2021-05-12 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第8号

農協におきましては、現在増加している法人規模拡大する経営体のニーズも把握しまして、経営規模の大小ですとか、あるいは法人経営体個人経営体かの別を問わずに、農業者所得向上のためのサービスを提供することが重要でありますが、例えば肥料や農薬の担い手への直送による価格引下げですとか大口予約割引など、法人ですとか大規模個人経営体からも選ばれるメリットを提供しながら、農業者所得向上のための取組を進めていただくことを

野上浩太郎

2021-05-12 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第8号

野上国務大臣 今、農業者高齢化が進んでおりまして、その中で耕作放棄地の発生も懸念しているところであります。その防止につきましては、例えば、多面的機能支払いですとか中山間直払い等によって地域共同活動への支援を行いましたり、担い手への農地集積集約化、あるいは農地耕作条件改善事業等による荒廃農地解消等対策を講じているところであります。  

野上浩太郎

2021-05-12 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第8号

農業者方々は、日々、農作業などの生産活動のほか、経営管理など様々な業務に従事され、食料安定供給という極めて重要な責務を担っていただいているものと認識しております。  このような中、会社勤めであれば定期的な健康診断の機会が確保されている一方、農業者においては個人経営の場合も多く、日々多忙な中で健康管理にまで十分手が回らず、健康診断の受診ができていないケースもあると承知をしてございます。  

熊野正士